2025/09/03

🍃木製椅子と黄土椅子の違いってあるの?🍃

みなさんこんにちは🎵

 

角田市のパワースポット 『(本場韓国)黄土よもぎ蒸しサロン Dear Orga』の江花です🍃

 

黄土製の椅子と木製の椅子で効果に違いがあるか気になった事はありませんか?

 

実は実際に違いがあるんです❕

 

私自身も体験し違いを感じました。

 

簡単にまとめてみたので参考にしてくださいね🎵

 

 

 

 

🍃黄土椅子と木製椅子の違い🍃

 

 

💚黄土椅子の特徴・良いところ

 

・遠赤外線効果 黄土そのものが温まると遠赤外線発し、身体の芯からじんわり温まりやすい。

 

・温熱の持続力が高い 熱を吸収。保持する力が高いため、冷めにくく蒸気がやわらかい。

 

・殺菌、浄化作用 黄土には雑菌の繁殖を抑える働きがあるとされ、衛生的に使いやすい。

 

・デトックス効果が高いとされる 身体の老廃物を排出するサポートに良いと言われる。

 

 

💙木製椅子の特徴

 

・温まり方 表面が温まりやすいが、芯まで届きにくい。

 

・温熱の持続力 熱を保持しにくく冷めやすい。

 

・衛生面 湿気を吸いやすく、カビや雑菌が繁殖しやすい。

 

・デトックス効果 汗の出方が緩やかで、体感が薄い場合もある。

 

 

 

実際私も黄土と木製を体験し比べてみましたが、黄土の方が断然温まりやすい🎵

ポカポカの持続力は比べ物にならないくらいでした💕

木製の椅子は着替えた瞬間にポカポカがなくなってしまったのの比べ、黄土はいつまでもポッカポカ

初めて体験したときは、このポカポカとスッキリ感にびっくりして、それ以来やみつきになってしまいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

是非当店でポカポカ💕スッキリ✨✨体験しに来てくださいね💚

 

 

 

 

公式ライン インスタグラム アクセス お問い合わせ 電話

©2023 TSUNAGARUCRAFT