みなさんこんにちは!
角田市のパワースポット「(本場韓国)黄土よもぎ蒸しサロン」の江花です。
本日、10月6日は「中秋の名月(十五夜)」ですね🌕
とは言っても満月は明日のようです。
新月と満月でよもぎ蒸しの効果に違いがあるってご存じでしたでしょうか?
実は新月・満月とよもぎ蒸しの効果には、体と心のリズムの関係から違いがあると言われております。
科学的な根拠は限定的ですが、東洋的・自然療法的な視点から見ると、次のような違いがあります。
🌑新月のよもぎ蒸し
「デトックス・リセット」の時期
・新月は「排出」「浄化」のエネルギーが強いタイミング。
・体も自然と老廃物や水分を出しやすい状態になりやすい。
・よもぎ蒸しを行うと⇒発汗・デトックス・腸の働きの促進が期待されます。
・心も静かで、自分と向き合う時間に向いています。
🌕満月のよもぎ蒸し
「吸収・巡り・癒し」の時期
・満月は「吸収」「満ちる」「整う」エネルギーが高まる時期。
・体が栄養・あたたかさ・エネルギーを吸収しやすい時期です。
・よもぎ蒸しを行うと⇒体がポカポカと温まり、血流・巡り・女性バランスの整えに◎
・感情面でも心を満たすケアや癒しにおすすめです。
🌙月と体の関係
~女性のリズムは、月とつながっている~
人の体、特に女性の体は✨✨月の満ち欠け(約29.5日)✨✨と同じ周期で変化しています。
昔から「女性は月の影響を受ける」と言われてきました。
🍃よもぎ蒸しは月のリズムに合わせて取り入れることで、自分の中のリズムと調和しやすくなります。
🌗月のリズムに合わせた暮らし
🌑新月には「手放すケア」
🌕満月には「満たすケア」
自然の流れに寄り添うことで、心と体がゆるやかに整っていきます🌙
🍃是非当店で体験してみてください💚
💕年季の入った笑顔で皆様のお越しをお待ちしております💕

©2023 TSUNAGARUCRAFT