みなさんこんにちは!
角田市のパワースポット「(本場韓国)黄土よもぎ蒸しサロン」の江花です。
朝晩の気温差が大きくなる季節の変わり目
「体が重い」「だるくてやる気がでない」「なんとなく不調」こんな声をよく耳にします。
実はこの”だるさ”の原因、多くは自律神経の乱れから。
急な気温変化や環境の変化に体がついていけず、体温調整やホルモンの分泌がうまく働かなるのです。
そんな不調におすすめの理由をちょっとご説明させていただきます🍃
1.体を芯から温めて血流改善
季節の変わり目は冷えやすく、血流が滞ることで疲労感やだるさが出やすくなります。
よもぎむしは下半身から全身をじんわり温め。血の巡りを整えてくれます。
2.自律神経のバランスを整える
よもぎの蒸気と香りにはリラックス作用があり、副交感神経が優位に。
緊張でこわばった心と体をほぐし、季節の変化に揺れやすい心身をやさしくサポートします。
3.発汗で代謝をサポート
発汗により余分な水分や老廃物を排出。
むくみや重だるさをスッキリさせ、体の巡りを整えます。
だるさを我慢すると、さらに疲れがたまり、免疫力も低下しがちです。
そんな時こそ、よもぎ蒸しで”体を整える習慣”を💚
自然の力で血流・代謝・自律神経をサポートし、軽やかな体で次の季節を迎えてはいかがでしょうか?
リラックス空間をご準備してお待ちしております。
-300x225.jpg)
お気軽におこしください💚
あかるいおばちゃん二人が笑顔でお待ちしております✨✨
©2023 TSUNAGARUCRAFT